名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

読物つれづれ

本日のつれづれ no.1544 〜考えてるだけでは、意味がない場合もある〜

2020.07.30 【1575日連続投稿】 自分の頭で考えることは、かなり重要であると思っている。 なぜなら、〇〇だから。 〇〇には、何が入ってもいいほど、理由はたくさんある。 しかし、その考えをアウトプットすることで、その考えが誰かのためになり、はたまた…

読物つれづれ no.14 〜名越康文『質問です。』〜

2018.11.21 【971日連続投稿】 読物つれづれとは、私が読んだ本の記録として、感想・気づき・印象に残った箇所の紹介をするものです。 読物つれづれとしての記事は、今年の1月16日ぶりでかなり間が空いてしまいました。 14冊目は、『質問です。』(著:名越康…

読物つれづれ no.13 〜野口晴哉『風邪の効用』〜

2018.01.16 【665日連続投稿】 読物つれづれとは、私が読んだ本の記録として、感想・気づき・印象に残った箇所の紹介をするものです。 13冊目は、『風邪の効用』(著:野口晴哉)です。 この本のタイトル違和感が最初にありました。だって、風邪の「効用」で…

読物つれづれ no.12 〜吉本隆明『ひきこもれ』〜

2018.01.11 【660日連続投稿】 読物つれづれとは、私が読んだ本の記録として、感想・気付き・印象に残った箇所を紹介するものです。 12冊目は、『ひきこもれ』(著:吉本隆明)です。 価値を生み出すためには、絶対にひきこもらなくてはならないし、ひきこも…

読物つれづれ no.11 〜國分功一郎 『中動態の世界』〜

2018.01.08 【657日連続投稿】 読物つれづれとは、私が読んだ本の記録として、感想・気付き・印象に残った箇所を紹介するものです。 11冊目に読んだ本は、『中動態の世界』(著:國分功一郎)です。 この本も、私が通っている寺子屋塾で出会った本です。(今…

本日のつれづれ no.638 〜2017年に読んだ本で最もインパクトがあった本〜

2017.12.31 【649日連続投稿】 大晦日です。 2017年の最後の記事になりを書こうかと思っていたところ、思いついたのが「今年読んだ本の中で最もインパクトがあった本」についてです。 今年から読んだ本は、読物つれづれにまとめてあるので、その記事に書いた…

読物つれづれ no.10 〜宮台真司『14歳からの社会学』〜

2017.10.31 【589日連続投稿】 読物つれづれとは、私が読んだ本の記録として、感想、気付き、印象に残った箇所を紹介したりするものです。 10冊目に読んだ本は、『14歳からの社会学』(著:宮台真司)です。 宮台真司さんのことを知ったのは、『中学生からの…

読物つれづれ no.9 〜細谷功『具体と抽象』-世界が変わって見える知性のしくみ-〜

2017.10.20 【578日連続投稿】 読物つれづれとは、私が読んだ本の記録として、感想、気付き、印象に残った箇所を紹介したりするものです。 9冊目に読んだ本は、『具体と抽象 -世界が変わって見える知性のしくみ』(著:細川功)です。 この本も寺子屋塾に置…

読物つれづれ no.8 〜渡辺京二『逝きし世の面影』〜

2017.10.06 【564日連続投稿】 読物つれづれとは、私が読んだ本の記録として、感想、気付き、印象に残った箇所を紹介したりするものです。 8冊目に読んだ本は、『逝きし世の面影』(著:渡辺京二)です。 この本は私が7月から約3ヶ月間かけて読んだ一冊です…

読物つれづれ no.7 〜吉本隆明 『フランシス子へ』〜

2017.06.09 【445日連続投稿】 読物つれづれとは、私が読んだ本の記録として、感想、気づき、印象に残った箇所を紹介したりするものです。 7冊目に読んだ本は、『フランシス子へ』(著:吉本隆明)です。 この本は著者の吉本さんとフランシス子という名の猫…

読物つれづれ no.6 〜阿部謹也 『自分のなかに歴史をよむ』〜

2017.05.28 【433日連続投稿】 読物つれづれとは、私が読んだ本の記録として、感想や気づき、印象に残った箇所を紹介したりするものとなっています。 6冊目に読んだ本は、『自分のなかに歴史をよむ』(著:阿部謹也)です。 今回の本も、他の本に関した記事…

読物つれづれ no.5 〜女子学生、渡辺京二に会いに行く〜

2017.04.28 【403日連続投稿】 『女子学生、渡辺京二に会いに行く』(著:渡辺京二×津田女子大学 三砂ちづるゼミ)という本を読みました。 最近読む本は、私がブログを毎日書くきっかけになった井上淳之典さんがやられている寺子屋塾でオススメされた本と言…

読物つれづれ no.4 〜あなたの人生が変わる対話術〜

2017.04.14 【389日連続投稿】 『あなたの人生が変わる対話術』(著:泉谷閑示)という本を読みました。 この本との出会いは、いつも御世話になっている寺子屋塾の井上さんがインタビューゲームに関連する推薦参考書の1冊として『こころをひらく対話術』(著…

読物つれづれ no.3 〜自分をいかして生きる〜

2017.02.18 【334日連続投稿】 2017年3冊目の本は、『自分をいかして生きる』(著者:西村佳哲) 2冊目の『自分の仕事をつくる』の続編というか、書ききれなかったことが書かれた本だと著作の西村さんが書かれたので、『自分の仕事をつくる』を読み終えた後にす…

読物つれづれ no.2 〜自分の仕事をつくる〜

2017.02.07 【323日連続投稿】 2017年2冊目の本は、『自分の仕事をつくる』 著:西村 佳哲(働き方研究家) この本と出会ったのは、ちょうど一年前くらいだろうか。 大学卒業後の進路決めず、フラフラとしていた頃です。 その時期に、名古屋で行われたシゴト…

読物つれづれ no.1 〜主体性は教えられるか〜

2017.01.17 【302日連続投稿】 「読書つれづれ」という新たなカテゴリーを作りました。 「読書つれづれ」は、本を読んで思ったこと、感じたこと、大切にしたい箇所に引用したりなど、本を媒介としてのつれづれを綴ったものです。 年末にfacebookを見ていると…