名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

インタビューゲーム日記 〜第11回インタビューゲーム会@サムハプを終えて〜

2018.01.06  【655日連続投稿】

 

本日、私が住んでいるシェアハウス「サムハプ」にて11回目となるインタビューゲーム会を行いました。

 

《そもそもインタビューゲームって?》

                 ↓↓↓↓↓↓

インタビューゲームについて - 名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

 

今回参加してくださった方は、社会人の男性4名で、4名とも11月に行った教師塾に参加された方でした。11月の教師塾では、私が講師を務めインタビューゲームを実施したので、そこに参加してくださった方々が来てくださったのは素直に嬉しかったです。

《11月の教師塾について》

         ↓↓↓↓↓↓ 

本日のつれづれ no.595 〜第5回教師塾を終えて -参加者の感想- 〜 - 名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

 

以下、参加者の皆さんの感想です。

・今日はインタビュゲームそのものも楽しかったですが、その後の振り返りも楽しかったです。インタビューゲームをしていると、自分の悩み、今日で言えば、カードの編集をどうしよう?自分の素直な欲求や感情とどう付き合えばいいのか?みんなは人と、どう付き合っているのか?インタビューゲーム会のファシリテートはどうしたらいいのか?などが参加している人から学ぶことができておもしろいと思います。そのやり方があったのか、悩んでいるのは自分だけではないな、この人はこういう人だったのか、そんな気づきがありました。そして、Mさんから訊かれた「人のどんなところが好きか?」ということを考えたなかったので自分は人のことを好きなのかと思いました。ただ、自分が不安に思うことも人との関係のこと、自分が安心していられるのも人といる時、自分の根源的な欲求を自分の言葉で知りたいですし、そこに素直になってみたいと思います。

 

・インタビューを受けているとき、聞かれたことに関わることしか答えなかった自分がいた。理由ははっきりしないけれど、相手が知ろうと思っていることに合わせて答えていた。だからといってそれが窮屈だとも感じない、不思議な感覚だった。反対に自分が質問するときは、あとで編集するということを念頭においていた。それでも、どうすれば「タイトル(テーマ)」として伝わるのか、どの順で書けばまとまるか、どんな言葉、言い回しを使えばこのニュアンスが伝わるのかに腐心した、この編集作業はある意味で「演じること」なのだと感じた。

 

・正直に話すことができたし、聞きたいことも素直にきけたと思います。質問をもらうことで話せたこともあって、よい話がたくさんできました。人によって文章のスタイルが大きく違うというのに気づけました。特性の差が出ていておもしろかったです、飾らずにやっていくのがよいと思いました。

 

・人の話を傾聴することは、その人のことを本当に知ろうという気持ちが大切で、わかろう、理解しようというぜんていがある。根っこの部分や、聞きづらいことも聞く一歩は緊張するが、言ったあとは嬉しい気持ちになる。とても良い時間を過ごせてよかった。

 

案内役として、個人的に振り返ると自己紹介シートを読んだ後の個人への質問の時間を多くとって、今回はコミュニケーションについての振り返りはしなかった。その中で、質問タイムの時に、それぞれが日頃思っていることを話してそのことについてみんなで話す時間がよかった。自分の意識にないことなんだけど、人の話を聞くことで、無意識にあったものが意識になり、自分の枠の意識の外にあったことについて話すことができたことがよかった。でも、毎回のように書いてしまうが、私が話しすぎていたと思うので、そこは抑えきれなかったんでと思うので、これからは要注意しようと思います。

 

次回は、2月17日(土)14:00〜18:00で行います。

第12回インタビューゲーム会@サムハプ 

 

また、私と個人セッションを行いたい人も大募集中です。ここ数ヶ月やっていないので、とてもインタビューゲームをやりたい気持ちが高まっているので、是非お願いします。

 

おわり。