名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

no.1878 ~他人の人生に自分の価値観を押し付けてないか?~

2021.06.30 【1910日連続投稿】 私の仕事である障害がある方の就労支援や教育現場で働く人など、「人のサポートを生業にする仕事」をしていると、心に留めておく必要があることは業種に限らずあるように思う。 その一つが「自分の価値観を相手に押し付けない…

no.1877 ~頭の中だけで考えてないか?~

2021.06.29 【1909日連続投稿】 考えてすぎて先がみえない時は、「果たして考えられているのだろうか?」と問うのもアリだと思う。 適切に考えられているのであれば、自分なりの納得感や道筋が見えているはずなのに、それがない時は、きっと「考えられていな…

no.1876 ~適切なサポートをどう見極めるか?~

2021.06.28 【1908日連続投稿】 人が成長するためのサポートをしている人の一生付きまとう命題は、 「どの程度の手を出すか?」と言ったところではないだろうか? 手を出しすぎたら、本人が考えて行動する力が育たず、 手を出さな過ぎても、本人の成長のチャ…

no.1875 〜休めないのが当たり前が異常?〜

2021.06.27 【1907日連続投稿】 今日は、「逃げるは恥だが役に立つ」の新春スペシャルを久しぶりに見ていました。 様々な問いを視聴者に投げかけてくれたこの番組。 その中でも会社の組織運営を語った沼田さんの一言は、今後自分にもかかってくる言葉だと思…

no.1874 〜名古屋市緑区有松のKONMASAビルに行ってきた〜

2021.06.26 【1906日連続投稿】 今日は、ご縁あって名古屋市緑区有松にあるKONMASAビルに行ってきました。 KONMASAさんという現代アーティストが、禅と瞑想をコンセプトにビルをブランディングしたビルがKONMASAビルです。 1階はカフェ、2階はアートギャラリ…

no.1873 ~新しいことに手を出すときの注意事項~

2021.06.25 【1905日連続投稿】 今週は、偶然にも新しいことに手を出す機会に恵まれた。 新しいことに手を出すときは、いいスタートを切りたくなるので、新しいことに注力してしまう。 しかし、「重要なことは何か?」ということを忘れてはならない。 新しい…

no.1872 ~勇気をもって確認すること~

2021.06.24 【1904日連続投稿】 分からないことや自分の認識が違っているのかな? ということを確認できるかできないかで、精神衛生上の影響は大きく違ってくると思っています。 コミュニケーションのズレや誤解は、気を付けることはできても避けられない。 …

no.1871 ~創造的な関係性を築いてゆけ~

2021.06.23 【1903日連続投稿】 相手の都合に自分を合わせることではなく、 話し合いの中で、相手と折り合いとつける。 納得いかないのであれば、折れなくてもいい。 創造的な関係性というのは、ぶつからないことではない。 ぶつかりながらも、よりよく継続…

no.1870 ~一歩踏み出せば、自分も周りも変わるきっかけになる~

2021.06.22 【1902日連続投稿】 自分の状況を自分が思うがままにコントロールはできないが、 状況を変えるきっかけを持っているのは、やはり自分だと思う。 自分の中でいくら思っていても、出してみないと周囲も分からなければ、自分も自分の本心が分からな…

no.1869 ~貨幣は他人との信頼関係をつくるために使うべき~

2021.06.21 【1901日連続投稿】 今日のタイトルは昨日の『生きる技法』(著:安冨歩)の一節に出てくる言葉をそのままにしました。 貨幣の支出はすべからく、関係性への投資として行うべきだということになります。同じものを買うにしても、それがあなたの欲…

no.1868 ~オンライン読書会「生きる技法」 第4章「貨幣」~

2021.06.20 【1900日連続投稿】 本日は、私と愛知県の工業高校の教員をやられている西尾亮さんと運営している「教師塾」として、オンライン読書会を開催しました。 テーマ本は「生きる技法」(著:安冨歩)で、3月に引き続き3回目の開催です。 結果、私と西…

no.1867 〜明日はオンライン読書会会やります〜

2021.06.19 【1899日連続投稿】 明日は、10時からオンライン読書会「生きる技法」(著:安冨 歩む)を行います。 まだご参加頂けるので、「あ、明日予定空いてるわ」という方で、ご興味あれば是非とも!! こちらのFacebookイベントページから申し込みできます…

no.1866 ~基本を学んだ上で~

2021.06.19 【1898日連続投稿】 本日は、会社で外部講師をお呼びし、研修を行いました。 障害がある方の就労支援を事業として行っていますが、そもそも「障害」って何?といったところから整理するところから始まり、原点に立ち返ることができました。 新し…

no.1865 ~継続とは、頭の悪い自分や間抜けな自分と向き合うこと~

2021.06.17 【1897日連続投稿】 継続している人を見ていると、その人はなんだかずっと「できている人」「成功している人」に見えてしまう。 しかし、継続しいる人ほど、自分のできなさ・頭の悪さ・間抜けさを感じているんだ。 できなくても、効率が悪くても…

no.1864 ~選択肢を出す考え方の弊害~

2021.06.16 【1896日連続投稿】 人生とは選択の連続である。 と、どのかの誰かが言っていたような気がする。 特に人生の大きな選択をする際には、選択肢を並べて考える人も少なくないだろう。 しかし、選択肢を並べている時点で、選択を制限している。 現状…

no.1863 〜予想や想定よりも行動の割合を増やす段階〜

2021.06.15 【1895日連続投稿】 結構、これまではじっくり準備して行動することが多かったが、いよいよそうも言ってられない状況に差しかかってきた。 利用者さんの就活があと1〜2ヶ月もすれば、本格的に始まろうとしている状況で(むしろ本人たちがその気に…

no.1862 ~意志よりも流れに身を任せる力の方が大切な時もある~

2021.06.14 【1894日連続投稿】 教育や支援をしている人は、当事者の意志を尊重することが求められる一面がある。 しかし、「意志とは何か?」「意志はどこからやってくるのか?」と考えずに、「意志が見えない」「意志を持て!」と言うことは当事者には難し…

no.1861 ~昨日書きたかったことは、過去の記事に大きなヒントがありました~

2021.06.13 【1893日連続投稿】 昨日書きたかった内容は、なんだかモヤモヤしていたましたが、ふと過去の記事を見返していたら、「このことが書きたかったんだ」と思いました。 それはこちらの記事 hiro22yasu13.hatenablog.com 昨日書きたかった詳しい内容…

no.1860 ~本人の努力で片づけるか否か?~

2021.06.12 【1892日連続投稿】 本人ができない場面に直面した時に、本人の能力や努力に着目するか? それとも、環境や状況を着目するのか? 第三者でその人の成長を見守るときには総合的に見る必要があると思っています。 【本日の晩酌】 休肝日。 おわり。

no.1859 ~相手を信頼するための第一歩とは?~

2021.06.11 【1891日連続投稿】 自分が欲しいものを自身が発信していないのにもかかわらず、 相手に求めても、手に入れることができないのは、当然である。 自分の中で「なんであいつはこんなこともやってくれないんだ?!」と思っていても、 それを全く知ら…

no.1858 ~今月もオンライン読書会やります~

2021.06.10 【1890日連続投稿】 今月も「生きる技法」(著:安冨歩)のオンライン読書会を行います。 今回のテーマは「貨幣について」。 お金に向き合うことから避けては通れないですが、なかなかお金の話ってしずらいですよね。 今回は、お金と自立の関係に…

no.1857 ~走りながら、モヤモヤしよう~

2021.06.09 【1889日連続投稿】 まず始めに、自分の中にある違和感・モヤモヤした気持ちは押し殺さずに、大切にした方がいいと思っています。 (肝心なのは、「押し殺さない」と言ったところだと思っていて、その気持ちを誰かにぶつけたり、強要してしまって…

no.1856 ~自分のベストを尽くすとは?~

2021.06.08 【1888日連続投稿】 個人的に1回100点出して、あとは50点が続く一発屋のような仕事の仕方よりも、60点が継続して続く方が、自分のベストを尽くしていると感じている。 働くことは、生きることだと考えるなら、今日が終れば明日が来るのだから、明…

no.1855 ~準備も大事だが、即興性も大事~

2021.06.07 【1887日連続投稿】 着想を、それがぼくの心に浮かんだとおりに定着できることは稀なのだ。仕事にとりかかるや否や、別のものがぼくの画筆の下から浮かびあがるのだ。 描こうとするものを知るには描きはじめねばならない。 パブロ・ピカソ いくら…

no.1854 ~今やっていることが正解なのか?と迷う方へ~

2021.06.06 【1886日連続投稿】 今の自分の生き方はどうなんだろう? 今の勉強って意味あるのかな? 今の仕事を続けていいのだろうか? 今の自分の置かれている状況に対して、不安を覚える人は少なくない。 しかし、今の行動が未来のための正解かどうかなん…

no.1853 ~解決策を出すことがいい時もあれば、聞くことがいい時もある~

2021.06.05 【1885日連続投稿】 相手からお悩み相談や愚痴を聞く際に、どう対応したらいいのか?と迷う時もあるだろう。 それは、自分に目を向けて「こう答えたら、どう思われるのだ?」という視点、相手に目を向けた「どう答えたら、相手の為になるのだ?」…

no.1852 ~いい人と思われない方がラッキー~

2021.06.04 【1884日連続投稿】 どうやら、最近の利用者さんの相談内容を聞いていると「いい人でいたい」「いい人でいなければならない」という価値観が根底にあって、生きづらさを感じているように思う。 そんな時ふと、Facebook上でぴったり合う言葉があっ…

no.1851 ~「人は二度死ぬ」~

2021.06.03 【1883日連続投稿】 「人は二度死ぬ」ということを教えてくださった方がいた。 一度目は、肉体が死ぬとき。 二度目は、その人が生きたことを知る人がいなくなったとき(忘れられたとき)。 その人とは5年前の5月にインタビューゲームのお相手をし…

no.1850 ~地に足をつけて、生きていく~

2021.06.02 【1882日連続投稿】 最近、「地に足をつける」という言葉を多用している自分がいます。 意味を改めて調べてみると、「物事を少しずつ、着実に進めていくこと」でした。 「地に足をつける」という言葉と反対に「地に足がつかない」という言葉もあ…

no.1849 ~課題が明確に分かれることはないが、分けて考える~

2021.06.01 【1881日連続投稿】 「課題の分離」というワードを知っている人は、どのくらいいらっしゃるのだろう? 課題の分離とは、アドラー心理学に登場する考え方の一つで、『嫌われる勇気』(著:岸見一郎)の出版で少なくない人たちが目にした言葉である…