名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

本日のつれづれ no.56 〜大学4年間で良い話を沢山聞いて思ったこと〜

大学生活で人から良い話(ためになる話)を沢山聞く機会が多くなった。

最初は、良い話を聞いて満足していた。

これを聞いた自分は聞いていない人よりも素敵な考えを持っているに違いないと思っていた。

でも、そんなことはなく次の日にはすぐ忘れてるんですよね。笑

じゃあ、今度は聞いた話を自分もちゃんと話せるようにアウトプットできるようにした。


ブログもアウトプットをする場という意味合いもある。

でも、その時にそのアウトプットしたことを
今、その時と同じように語れるかとできない。

1年前、LEGOという学生団体でインドに行った。
その時、仲間と色んなことを語った。
その時、ヒンドゥー教を少し本で学んでいたからその事を話したりしていたけど、今はすっかり頭から抜けている。

本当に自分のものにしようと思うと一朝一夕の努力では、真の力にはならない。
じっくり根気強く、実践を行いながら考えていく。
これが大切なんだろうなと思う。
実際、自分の行動から学んだことは深く自分の中に残っている。

そこから、自分は圧倒的に能動的に何か行ってきた経験が少ないんだなと感じた。
今晩もサムハプで社会人の方々が話していたが、想像しながらなんとかついていくのが必死で
話に入っていけない。

自分の中で「そうなんだ」だけで完結してしまう。
「そうなんだ」だけでは何も生まれない。
対話を重ねるためには、問いやズレがないとダメなのように、
自分の学びを深めるためには、疑問や間違いないが大きな価値となるんだろうな。

そう考えると、何でもいいから自分からやることが大切。

自分からが大切。

与えられるより与える。

学ぶにしろそういう学び方をしていきたいと思った。

いい話を鵜呑みにするのではなく、自分の中に浮かんだ違和感を大切に。
いいと思って自分のものにしたいなら、実践あるのみ。

おわり。