名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

本日のつれづれ no.220 〜頭と心を切り離して、自分を整える〜

2016.10.07  【199日連続投稿】

 

今週も1週間が終わりました。

 

今週も何か仕事に終われる日々が続いていたように思います。

 

最近は、一日の終わりにブログとらくだをやることで自分を観察する時間をとることで、整えていると思うようになってきました。

 

先生の1番の仕事は、まずは自分を整えることなんじゃないかと時折思います。

 

「整えること」は体調もですが頭(思考)も心も大切なんだと思います。

 

特に、頭と心を切り離すということが大切なんじゃないかと今思いつきました。

 

それはどういうことか?

 

僕の場合、普段なんとな〜く生きていると頭(思考)が自分を支配してしまいます。そして、頭でっかちになって物事に対して先入観を持ってしまったり、勝手に決めつけることに陥りやすくなる。極端に言えば、「〜であるべきだ」「〜でなきゃいけない」というのは頭で考えてる時に起きる。

 

頭で考えちゃって、心に蓋をするから突如気力がなくなるなんてことが今まではの自分だったなぁと思います。例えば「人と上手く付き合っていかなければならない」と思い込んでいたら、嫌なことがあっても口にも顔にも出さないように我慢する。その我慢が募りに募って、人に会いたくない時期がやって来くる。

 

頭が心までを支配する。

思考が囚われて、心の声に耳を傾けられない。

そんな感覚です。

 

だから、いかに自分が頭で思考で生きているかを気づくことが重要なのだと思う。気づくだけでいいと僕は思います。無意識から意識に置き換えることで、自然と頭と心を分離することができてたらいいんです。思考を否定することなく、思考に頼りすぎることもない心と頭の関係性はどうだろう。自分の心にスッと乗ってくれる頭なら無敵な気がする。

 

僕にとってブログを通じて「書く」行為が、心から出発して思考に向かうといいと思いました。心との対話を通じて、最終的には文章にするということは必ず思考をしていると思う。「この文章は可笑しくないか?」とセルフチェックしている時は思考していると感じる。(もちろん、心と照らし合わせながら)

 

学校にいるとかなり頭で生きているけど、以前のように気力がなくなることなく働けられているのは、心と頭を切り離すことを毎日続けているからなんだろうと思いました。

 

おわり。