名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

no.2266 ~未来デザイン考程③&④~

2022.07.24 【2300日連続投稿】

 

本日は、寺子屋塾にて未来デザインを実施。

 

未来デザインについては、過去の記事を参照ください。

hiro22yasu13.hatenablog.com

 

今回は3つ目の考程「未来予測」と4つ目の考程「要所解明」を一緒に書きます。

「未来予測」は、2週間前に実施していたのですが、誰にも共有しておらず本日共有できたので、本日一緒にまとめて書こうと思った次第であります。

 

未来予測の局面では、「最善の対応をした場合の可能的未来」と「成り行き的未来」の両極端を考えます。

 

要するに、今から未来を見てどうなりたいのか?を考える局面です。

いい未来を考えることは今後の糧にもなるし重要ですが、肝心なのは「成り行き的未来」も認識できるかどうかです。

 

重要なのは、両極端を知ることで、最善に向けた取り組みをする一手を探すきっかけになりうるからです。

 

そして、要所解明の局面では、成り行き未来にならず、可能的未来に近づけるためにまずはどの手を講じればいいのかを見極めます。

 

思考としては、将来から今を見る意識を持つことで、「今、何をしなかったから未来があるのか?」と問うイメージです。

 

例えとしては、ドミノ倒しの最初ドミノを倒し、あとが自然に倒れて進むように、どんな一手が最初のドミノになるか見極めることがよく上げられます。

 

やはり一人で考えていても気付けなくて、周囲にアウトプットしている中で、気付く過程が今日何度もあり、相手からアドバイスがなくても聞いてくれる相手がいることが重要だと身をもって再体験しました。

 

私自身、変わっていきたいと思っている人たちに今日の私が体験したような体験ができる存在でありたいと思うとともに、社会的な成功や評価よりも自分が大切にしたいことを大切にすることを、優先したいと再認識しました。

 

おわり。