名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

読物つれづれ no.4 〜あなたの人生が変わる対話術〜

2017.04.14  【389日連続投稿】

 

 『あなたの人生が変わる対話術』(著:泉谷閑示)という本を読みました。

 

あなたの人生が変わる対話術 (講談社+α文庫)

この本との出会いは、いつも御世話になっている寺子屋塾の井上さんがインタビューゲームに関連する推薦参考書の1冊として『こころをひらく対話術』(著:泉谷閑示)を紹介されていることがきっかけとなりました。しかし、最近までは絶版となり入手できない状態でありました。2017年2月にやっと『あなたの人生が変わる対話術』として、出版社が変わったこともありタイトルが改められ刊行されることになったことで手にすることができました。

 

著者である泉谷閑示さんの『普通がいいという病』という本を以前読んだことがあります。自分と関わることや他人と関わることについて書かれており、何度でも読み返してしまう一冊でした。

 

そのこともあり、手に取ると早速読み始めました。

タイトルから想像すると、コミュニケーションの技法が多く紹介されている本のように受け取ってしまいそうですが、

そもそも「対話とは何か?」というところから始まっており、私は今まで当たり前のように「対話」という言葉を使っていましたが、対話についてにもっと言えばコミュニケーションや生き方についても考える機会を与えてくれることになりました。

 

第1章で、そもそも対話とは何か?という問いに対し、対話を行う4つの前提を泉谷さんが提示されています。

《対話を行うための4つの前提》

前提1:相手を「他者」として見ることから「対話」は始まる

前提2:対話は、「他者」を知りたいと思うことから始まる

前提3:対話は、お互いが変化することを目標とする

前提4:対話において、話し手と聴き手に上下関係はない

 

 

以上の4つの前提を見て私なりに対話というものを考えてみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 異なる「私」と「あなた」という存在が、

 

お互いを知りたいと思う関心が交じること。

 

お互いが変わっていくことに不安や恐れがなく、

 

歳や経験が異なっていても、上下関係・主従関係などない。

 

自分の言いたいこと・聞きたいことで相手を束縛するのでなく、

 

相手が新しい自分に出会う機会になる。

 

それが対話なのではないだろうか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

一記事でまとめることが到底できない本だと思うので、気になったポイントを数記事に渡り書くことになりそうです。

 

おわり。