2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
2021.04.30 【1849日連続投稿】 何か問題が起きたら、その都度話し合うことが最も重要だと思っている。 仕事関係も家族関係も恋人関係も友人関係も絶対うまくいく!という方法があるのであれば、この世のトラブルの多くが無くなっているだろう。 そのために…
2021.04.29 【1848日連続投稿】 不安や焦りや無気力さがあってもジタバタする必要はないと思っている。 「変わりたい」という気持ちは、今や過去の否定ではない。 諸行無常なのだから、変わらない人もまたいないのである。 自分の気持ちを無理やり動かそうと…
2021.04.28 【1847日連続投稿】 失敗した時に、反省する必要はない。 何をしたから、失敗をしたのかを理解しておけばいい。 失敗を積み重ねたときに、「この時、これはやめた方がいい」ということが発見されたら、やめた方がいいのである。 次は上手くいくか…
2021.04.27 【1846日連続投稿】 ATフィールドとは、アニメ「エヴァンゲリオン」で出てくるもので、心の壁を示す。 誰かと関わる際に、心の壁をもって関われば相手との間に壁ができるのは当然で、相手も壁をつくってくる。 ただ、心の壁をつくらないと軽々と…
2021.04.26 【1845日連続投稿】 焦ったところで、片手間でやったところで、成果を求めてはいけない。 時には、そういう時に足元をすくわれる機がある。 焦らないことが何よりも大切だと思うが、焦らないことがすぐにできるほど甘くなない。 すぐできることと…
2021.04.25 【1844日連続投稿】 逆転の発想で「その手があったか!」というサービスに出会う時がある。 そんな時は紹介したくなるものだ。 今回はミスタードーナツの「氷コーヒー」を紹介したい。 一般的なアイスコーヒーは、時間が経つと氷が解けて薄くなっ…
2021.04.24 【1843日連続投稿】 コロナの渦中であっても、世間では面白いサービスが生まれている。 そんなものを知ったらつい紹介したくなるものだ。 今回は、「Mezamee(メザミー)」という寝坊防止のためのサービスを取り上げたい。 メザミーの仕組はシン…
2021.04.23 【1842日連続投稿】 本日はNo.2的なポジションの人と語らってきました。 ただただ面白く、まだまだ想いが伝わる人と出会えるんだという感覚になりました。 またやりましょう。 おわり。
2021.04.22 【1842日連続投稿】 経験を積んでいるかいないかが、一番の違いが出てくると思っている。 経験を積もうと思ったら、やらない限り経験にはならない。 誰かから聞いた話や本で得た知識も大切だが、自分自身の経験には敵わない。 ただ、自分の経験が…
2021.04.21 【1841日連続投稿】 自分であるために信じるもんがない状態は辛いことかもしれない。 また、今まで信じていたことが信じられなくなることも辛いことだろう。 しかし、今まで信じていたり、自分にとって不可欠だと思っていたことがなくても、意外…
2021.04.20 【1840日連続投稿】 仕事にしても、人間関係にしても、上手くためには「変化球」よりもやることをしっかりやるかどうかがはるかに重要だと思う。 自分を正当化せず、周りのせいにすることもなく、どうなることが会社も周りの人たちもいい方向に行…
2021.04.19 【1839日連続投稿】 嫌われる勇気という本が一世を風靡したが、 自分を嫌わないこともまた勇気が必要である。 ただの表現の違いだけかもしれないが、 自分を嫌っている人は、自分を嫌っている生き方の方が楽。 自分も嫌って、他人も嫌って生きて…
2021.04.18 【1838日連続投稿】 自分を完全にコントロールするなんておこがましい。 誰かをコントロールするのはもっとおこがましい。 あるがまま、なすがままの中で何ができるかでしからないのだ。 【本日の晩酌】 休肝日。 おわり。
2021.04.17 【1837日連続投稿】 16〜18日は、特に小難しいことも考えずぼーっと過ごしております。 良き週末です。 【本日の晩酌】 休肝日。 おわり。
2021.04.16 【1836日連続投稿】 今日と明日はお休みをいただき、1泊2日の伊勢志摩旅行へ。 今日は、伊勢神宮に行きましたが、日頃の疲れが溜まっていたのか、歩き疲れてしまいました。 早速、ホテルでゆっくりしてまったりしております。 リフレッシュしてま…
2021.04.15 【1835日連続投稿】 あなたの周りに変わらない人が少なくとも一人はいらっしゃるだろう。 変わらなくても自分や会社や組織に影響がなければ、放っておけばいいんだが、 どうやらそうではない場合があるから、変わらない人に悩むケースがあるのだ…
2021.04.14 【1834日連続投稿】 どんなに大変な状況でも、 どんなに忙しくても、 どんなに辛いことがあっても、 自分の中で見失わない指針があれば、大丈夫。 思いっきりできる人は、そういう見失わないもの・安心できるものがあるから、強いんだと思います…
2021.04.13 【1833日連続投稿】 自分で決めないことには、人生の進むべき方向は定まるはずがない。 自分と向き合わなければ、自分の進みたい方向が分かるわけがない。 いつまでも決めることを先延ばしにしてしまうことで、何も変わらなくてもいいなら構わな…
2021.04.12 【1832日連続投稿】 今日は、今年初のインタビューゲームをオンラインで行いました。 《インタビューゲームとは?》 hiro22yasu13.hatenablog.com お相手は、過去にインタビューゲームをやったことがある「ぼんちゃん」こと井上太貴さんでした。 …
2021.04.11 【1831日連続投稿】 自分の価値と評価を混同させてはいけないと思っている。 個人的に自分の評価は周りが決めるもの、自分の価値は自分で決めるもの。 そう思っている。 評価を全く気にしなくなったら、独りよがりになってしまうと思っているので…
2021.04.10 【1830日連続投稿】 やれることをなんでもやってしまうと、相手ができることまでやってしまうこともある。 どんな方向に向かっていきたいのか?を定期的に確認するとともに、 失敗やできないことがダメなことだなんて価値観なんて捨てて、 決めた…
2021.04.09 【1829日連続投稿】 自己嫌悪とは、自分自身をありのままに受け入れならない状態のこと。 自分のできていない点や至らない点を自分で責めてしまっていると自己嫌悪だろう。 なぜ自己嫌悪してしまうのかというと、自分の理想像やあるべき姿と今の…
2021.04.08 【1828日連続投稿】 個人で考えること。 対の関係(1対1)で話し合い分かること。 複数人の考え方(一般論や正論など)。 それぞれ意見もあれば、正解もない。 一般的な正規ルートがあってもそれでは、どうにもこうにもならない時もある。 個人の…
2021.04.07 【1827日連続投稿】 こんなに自分が頑張っているのに、なんであなたは変わらないのか? 相手に対してイラついたり、不快感を感じた時は、 「見返りを求めてしまっていないか?」と問うたほうがいい。 「ありがとう・あなたのおかげです」が欲しい…
2021.04.06 【1826日連続投稿】 同じ方向に進んでいる。 自分の考えを周りは理解してくれている。 そういう状況は本当にありがたい。 しかし、ずっと続くわけでもなく、どこかのタイミングで方向性がズレる時は必ずと言っていいほどあり得る。 だからこそ、…
2021.04.05 【1825日連続投稿】 上手くいっているわ。 と思っている時ほど、足元は救われやすい。 そういう状態を「うぬぼれ」と呼ぶ。 大したことをやっていないのに、なんだか上手くいっていると、「自分ってすごいんじゃないか?!」と人間は錯覚してしま…
2021.04.04 【1824日連続投稿】 年度始めは、手間がかかる申請関係の仕事があります。 しかし、前年度の情報をまとめる中で「これからこうした方がいいな」と元々思っていた点がより明確になってきました。 どうしても時間がかかってしまいますが、やれば進…
2021.04.03 【1823日連続投稿】 4月1日にブログで書いた「何でもやる⇒誰かに任せる」というタイトルで、これからは自分がやってきたことを誰でもできるように引き継いでいくということを書いた。 なるほど。 誰かに引き継ぐ、任せるということは、今まで自分…
2021.04.02 【1822日連続投稿】 分からないことがいい。 分からないことが気持ち悪い。 人それぞれあるだろう。 分からないことがいいと思う人は、分からないからこそ何度も理解しようと努めることが大切だと思っているから、分からなくてもいいと思える。 …
2021.04.01 【1821日連続投稿】 社会人となり、働き始め自分でやれることは何でもやるというスタンスで、できることが増えた。 今後は、誰かに任せても問題なくできる・自分出なくてもできることを増やし、身軽になる。 そして、自分でしかできないことも開…