名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

本日のつれづれ no.861 〜自分がどうしたいか?を分かるということ〜

2018.08.31  【892日連続投稿】

 

自分はどうしたいかを分かるってことは、とても大切なことなんだと思う。

 

でないと、目の前に転がってるチャンスに目が付かないし、他者との交わりは離れすぎたり縮まりすぎたりで困っちゃう。

 

相手の立場に立とうとしてもそもそも自分のことが分からない人に相手のことが分かるのかは、疑問である。

 

おわり。

本日のつれづれ no.860 〜自分を観るためには?〜

2018.08.30  【891日連続投稿】

 

自己肯定やら、自己受容やら、自己効力感なら、色んな自分が自分をどう捉えているか?という概念がある。

 

自分で自分を観るってことは、なかなか難しい。

他人は鏡とはよく言ったもので、他人と接している自分がどうしているのか観察してやると自分ってのは自分だけで観るよりもよく観えた自分を捻じ曲げようとせずに観て観るといい。

そこには自分が詰まっている。

 

おわり。

 

本日のつれづれ no.858 〜自助することを助けるということ〜

2018.08.29  【890日連続投稿】

 

今日は何を書こうか?

 

そう思い、ふと手に取ったのが『技法以前』(著:向谷地生良)でした。

 

向谷地さんは北海道で、精神障害者の地域活動拠点「べてるの家」に携わるソーシャルワーカーの方であり、大学の教員もやられている。

 

この本の冒頭で出てくる「自助」という言葉。

自助とは、自分を自分で助けるということである。

 

タイトルに書いた「自助を助ける」ということは、自分を助けることを助けるということである。

 

なるほど。

 

その人の問題がを一緒に解決したり、問題が起こらなくなるようにすることだけが、その人を助けることではないのだ。

 

おわり。

 

 

本日のつれづれ no.588 〜ふと、テレビをつけると〜

2018.08.28  【889日連続投稿】

 

ふとテレビをつけると、アジア大会がやってました。

 

陸上の新種目男女4×400mリレーを偶然見ました。

 

男女2名ずつが1チームで、順番は自由でリレーをします。

 

スポーツを通して、男女の隔たりをなくそうとしているのを垣間見えました。

 

スポーツとしても見ていて、面白かったです。

 

おわり。

本日のつれづれ no.857 〜哲学的な問いって何⁈〜

2018.08.27  【888日連続投稿】

 

今日は、次回の教師塾の打ち合わせでした。

今回、講師でお招きする方は高校で宗教の授業で「哲学対話」という手法を用いておられるステキな女性、瀬尾さんです。

 

哲学対話といっても、色々な哲学対話があるようで一概に哲学対話とはこれ!と言えないのですが、瀬尾さんがなぜ哲学対話を行なっているかというと、子どもたちに「物事を様々な視点から見てみる、クリティカルシンキングを身につけて欲しいから」と話されました。

 

当日のワークの一つに哲学的な問いを考えてみよう!ってことをやろうとしてるんですが、ただの問いではなく「哲学的な」問いというのがミソなんですね。

 

例えば

「教育とは何か?」

というのは問いであります。

しかし、教育という言葉から連想できることは数知れぬほどあります。

 

例えば、自分が話したいことが学校って行かないといけないものなのか?ということになるなら

「学校だからこそ学べることは何か?」

という問いに変えてみるとどうでしょうか?

これなら、否定か肯定というよりも地に足が着いた状態で学校で学ぶという視点で考えることがしやすいでしょう。

 

哲学的な問いというのは、自分に分かっていないことであり且つ本当に分かりたいと求めていることを知るためのものなのだと思います。

 

次回の教師塾は、12月15日(土)になりました。

興味がある方はイベントページ公開をしばらくお待ちくださいませ。

 

おわり。

本日のつれづれ no.856 〜星空を求めたキャンプ@阿智村〜

2018.08.26  【887日連続投稿】

 

3ヶ月ぶりのキャンプに行ってきました。

場所は、長野県阿智村にある銀河もみじキャンプ場。

f:id:hiro22yasu13:20180826221104j:image

 

平成18年での星空観測でこの場所で、日本星空がよく見える場所となりそこから大人気のキャンプ場になったそうです。

実際、今回の予約も予約開始した1時間後にしたのですが、残り僅かで、ギリギリセーフだったのでした。

 

14時くらいに到着し、テントやタープを張ってひと段落していると、雨が降り出してきました。

f:id:hiro22yasu13:20180826221503j:image

(タープの貼り方間違えました。。。)

 

タープのおかげで何とか濡れずに、夕食を食べながら夜は晴れてくれ〜っと祈っていました。

f:id:hiro22yasu13:20180826221704j:image

(キャンプで飲むビールはまた一段とよいです。)

 

祈りどおり暗くなっていくにつれ、空は晴れて行きこれで見える!!

間違いなく人生で一番の星空だなぁ〜って思いながら見ていると、

一緒に行ったメンバーが、

「本気の阿智村には程遠いっすよ」

と一言。

 

たしかに、スーパームーンなんじゃないのかってくらい月が大きく。

もっと暗かった星が降ってるくらいすごいんらしいんです。

 

f:id:hiro22yasu13:20180826222256j:image

3時くらいまで粘っていましたが、月の明るさは相変わらずでした。

こりゃ来年またリベンジしようと思います!!

 

翌朝は、いい感じの朝飯。

久しぶりにパーコレーターで淹れたコーヒーはキャンプの朝に最適でした。

f:id:hiro22yasu13:20180826222536j:image

 

あと、カメラ持ってくれる人がいると、思い出がたくさん残せていいですね。

今回は、愛知教育大学4年生の山本拓くんが撮ってくれました。

f:id:hiro22yasu13:20180826222756j:image

 

来月はどこに行こうかな。

 

おわり。

 

本日のつれづれ no.855 〜「質問です。」041 -あなたを幸せにしてくれるものは何ですか?-〜

2018.08.25  【886日連続投稿】

 

041「あなたを幸せにしてくれるものは何ですか?」

 

幸せを感じられるのは心があるからだと思っています。

時々、心ってなんだ?

どこにあるの?

とか哲学的に考えることがあります。

 

でも、心は確かにあり、喜怒哀楽などの感情は心がなければ生まれないものではないかと思うのです。

 

そんな心を満たしてくれるきっかけとなるのは、自然に触れることだと思っています。

 

私は、人工的なものに囲まらているとどうも閉塞感が募ってきてしまいます。

だから、時々BBQやキャンプに出かけるのだろうなと思います。

いや、むしろキャンプなどに行くことによって日々の生活も豊かになる。

そんな感覚でいます。

自然で過ごすのは、穏やかですが不便です。

そう思えば、家があって色んな家電などに助けられて生きてることが有難いことやなと思えてきます。

 

今日は、これからキャンプです。

日本一の星空が観れると言われる阿智村に行ってきます。

 

おわり。

本日のつれづれ no.854 〜「質問です。」 040 -頑張る動機は何ですか?- 〜

2018.08.24  【885日連続投稿】

 

040「頑張る動機は何ですか?」

 

そりゃ目的によって色々だわって思います。

 

「頑張っている気しないですけど」

 

っていう風にスカすことはできません。

 

頑張る時は頑張っている。

 

でも、出来るだけ頑張らないようにしている。

 

僕が頑張る時ってのは、あんまり自分からスッとやれない時だ。

 

その時は、頑張ってとりあえず動いてみるようにする。

 

どうやったら、頑張らずに出来るかってことを考えるけれど、

 

ある人にとっては頑張っていることが、

 

僕には頑張らずにできることかもしれない。

 

できるだけ頑張りたくないが、誰かに迷惑かけそうなら頑張る自分がいるなと思います。

 

おわり。

本日のつれづれ no.853 〜悩みの種が尽きたら終わりだよ〜

2018.08.23  【884日連続投稿】

 

悩みがない人ないなんていないだろう。

と私は思う。

 

悩みってのはすぐに解決はできなくて、

あーだ、こーだと自分で考えたり、

あーだ、こーだと他人と一緒に考えたりすることだと思っている。

 

悩みがあるってことは、一見大変なことなのかもしれない。

ある人にとっては、辛いことや悲しいこと。

ある人にとっては、息苦しいこと。

ある人にとっては、死んじゃいたいと思ってしまうこと。

なのかもしれない。

 

でも、悩みってのは生きる上で必要なことだと私は思う。

悩みがなければ、幸せか?

残念ながら、悩みがないことがなかったことがないから、分からない。

 

でも、悩みを抱えて生きるって頃は、生きているって感じがする。

そんな人生を送っている人は私は好きだ。

 

存分に悩めばいいと思う。

悩めば悩むほどに、自分は広がる。

でも、自分だけで悩んでいると狭くなる一方になる時もあるから、

誰かと一緒に悩むといい。

 

悩みを通して、誰かと繋がれるし、悩むってことは悪いことでも恥ずべきことでもない。

立派に生きている証なのだ。

 

おわり。

本日のつれづれ no.852 〜自分も世の中をつくる一人と思えば、、、〜

2018.08.22  【883日連続投稿】

 

今日は職場の近くのコンビニで強盗があったようです。

 

偶然、コンビニの前を通ると警察が大勢いて「KEEP OUT」と記されたテープで囲まれて、ただ事ではない様子を見た後に知ったことです。

 

怖さと恐ろしさが自分の中に込み上がってきました。

うちのところに来たら嫌だなとか、どうやって利用者さんの安全を考えようとか、スタッフとすぐに話し合って対応しました。

幸い、何事もなく一日が終わったのでホッとしていますが、落ち着いて考えるると、その強盗に入った方も何かしら抱えることがあった結果、そのような行為に至ったのだろうと思いました。

 

結果として、犯してしまったことは犯罪行為で許されることではないですが、そこに至るまでをなんだか私は無視できないです。

 

何かしらの生きづらさが募りに募った結末なのだろうと思うと、その人を悪人には思えない自分がいます。

 

強盗が入ったから物騒な世の中。

と思うのは簡単です。

でも、自分の世の中を構成する一員だと思えば、他人事では済まされない。

自分ができることって僅かで、目の前にあることをやることしかできないかもしれません。

しかし、バタフライエフェクト風が吹けば桶屋が儲かると言うように、自分の行為が何かしら世の中を良くするものになるといいなぁと思って明日も生きようと思いました。

 

おわり。