名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

本日よりつれづれ no.1641 〜繋がりの中で決めていること〜

2020.11.04 【1672日連続投稿】

 

繋がりの中で、人は決めていることがほとんどなのではないか?

 

本当に自分一人で決めることなんて、なかなかないのではないのだろうか?

 

繋がりの中で、決めるということは、自分だけで決めないこと。

 

繋がりの中で、決めるということは、他人と一緒に決めること。

 

繋がりの中で、決めるということは、人間関係も選べるということ。

 

それだけ、繋がりっていうのは重要なのだから、他人と関わりことを軽視することはできないわけだ。

 

そんな中でどう他人と関わって生きていくかが問われている時代。

 

【本日の晩酌】

 

おわり。

本日のつれづれ no.1640 〜やることをやるだけ〜

2020.11.03 【1671日連続投稿】  

 

今日は父が愛知に来て、晩御飯を共にした。

 

経営者である父は、コロナ禍でも他人の立場に立ちながら、やることをやるだけといつもの父であった。

 

お盆は帰れなかったので、コロナが落ち着いていれば年末は実家で過ごしたいなと思いました。

 

【本日の晩酌】

世界の山ちゃん

 

おわり。

本日のつれづれ no.1639 〜課題を分けて考えられているか?〜

2020.11.02 【1670日連続投稿】

 

僕らは時に、他人事に本気になることがある。

 

それが人間の良さでもあり、悪さでもある。

 

誰かのためを想って本気になれることは素敵だが、

 

時には、本気になることがお門違いになる時もある。

 

冷静に課題を分けて考えることが重要なのである。

 

【本日の晩酌】

休肝日。

 

おわり。

本日のつれづれ no.1638 ~2020年10月らくだプリント振り返り~

2020.11.01 【1669日連続投稿】

 

2020年10月のらくだプリントを振り返ります。

 

《らくだプリントって何?と思われる方はこちらをご覧ください》
       ↓↓↓↓↓

www.rakuda-method.com

1枚取り組んだ日:7日

1枚の一部のみ取り組んだ日:16日

名前のみ書いた日:2日

取り組まなかった日:6日

 

らくだプリントを他人に説明するときに、単に「算数や数学のプリントをやっている」というのは、誤解を招く可能性が大きい。

 

「算数や数学のプリントをやっている」ことは確かなのだが、算数や数学を学んでいるのではなく、

算数や数学を用いて、○○を学んでいる。

(人によって、○○は人によって変わってくると思う。)

私によっては、学ぶことを学んでいるし、自分で決めることをできているのかを確認している。(まだまだたくさんあるが、一番はこれらだと思う)

 

【本日の晩酌】

f:id:hiro22yasu13:20201101213021j:image

 

おわり。

本日のつれづれ no.1637 〜第16回インタビューゲーム4時間セッションに参加して〜

2020.10.31 【1668日連続投稿】

 

本日は、名古屋市中村区本陣にあるセルフデザインスクール「寺子屋塾」主催のインタビューゲーム4時間セッションに参加しました。

 

インタビューゲームについては、色々と書いてますので、この記事の下で検索ができるようになっているので、「インタビューゲーム」と入力してご覧いただければと思います。

 

久しぶのインタビューゲームを行なって、改めて「聞くことを疎かにしていないか?」を自分に問う機会となりました。

 

普段、多忙でいるとつい自分の解釈で相手の話を聞いてしまっていたり、聞く前から決めつけをしていないか?

 

という視点が抜けていると気づきました。

 

やはり、根幹は「聞くこと」であることを再確認したセッションでした。

 

気づきや学びについては、後日書いていけたらいいなって思います。

 

【本日の晩酌】

f:id:hiro22yasu13:20201031230045j:image

 

おわり。

本日のつれづれ no.1636 〜手を動かす時と手を動かさない時〜

2020.10.30 【1667日連続投稿】

 

手をひたすら動かして、仕事をしていく場面とあえて手を止める場面がある。

 

手をひたすら動かす時は、自分だからできる仕事の時。

 

手を止めてあえて動かさない時は、自分じゃなくてもでき、他の人にやってみて欲しい時。

 

やり過ぎていたら、周りのためにならない時もあることを自覚し、自分が動くことで最も全体の利益になる部分を見極めて、手を動かす。

 

【本日の晩酌】

f:id:hiro22yasu13:20201030233300j:image

 

おわり。

本日のつれづれ no.1635 〜アイディアと行動力〜

2020.10.29 【1666日連続投稿】

 

アイディアがあることは、素晴らしい。

 

でも、アイディアだけでは、何も生まれはしない。

 

アイディアに行動力が伴うから、世界は動くし変わる。

 

だから、私はアイディアだけの人よりも行動している人と一緒に仕事をしていきたい。

 

【本日の晩酌】

休肝日。

 

おわり。

本日のつれづれ no.1633 ~対極に比べられている時の見方~

2020.10.28 【1664日連続投稿】

 

本日は、午後からサービス管理責任者という資格を取得するための研修を動画で受けていました。

コロナの影響を受けて、研修などをはじめ学び方が大きく変わっていると実感しました。

 

意外と、何回も見直せることができるので個人的には好きです。

 

研修を受けていると、分かりやすく説明するために、AとBを表を用いて対極の考え方として説明をしている場面に遭遇しました。

 

パッとみると、その二つは対極に位置しているわけですから、交わることがないように見えるのですが、実際にはグラデーションがあったり、程度によって異なります。

 

注意点としては、どっちがいい悪いではなく、2つの考えがあって、場合によってはその都度考えやすくする目安として提供されているということだ。

 

決して、どっちかが100で片方が0という考え方に陥らないことが重要である。

 

【本日の晩酌】

休肝日。

 

おわり。

本日のつれづれ no.1632 ~なぜその仕事をしているのですか?~

2020.10.27 【1663日連続投稿】

 

仕事がないときに、「仕事がある・仕事が増えることって幸せなことだなぁ」と感じる。

 

仕事がたくさんあるって捌けないときに、「仕事よりも他に重要なことがある」と感じる。

 

結果、結果や成果に振り回されている人には、仕事に振り回される。

 

自分がなぜこの仕事をしているのか?

自分がこの仕事によってやっていきたいことは何なのか?

 

これが明確であれば、仕事がないところからでも仕事をつくっていけるし、仕事が溢れる状況でも乗り越え方を知っていたり、大切なことを忘れずにいられるのである。

 

【本日の晩酌】

休肝日。

 

おわり。

 

本日のつれづれ no.1631 ~未来デザイン記録 ②現状把握(2020.09.27に①理念設定)~

2020.10.26 【1662日連続投稿】

 

私が通っている名古屋市中村区にあるセルフデザインスクール「寺子屋塾 中村教室」では、未来デザインというプログラムがあり、昨日は先月の続きを行ってきました。

 

未来デザインとは??

未来デザイン考程は、事業や人生の未来像をデザインし、その実現に向けて取り組む計画を立案するための思考ステップです。

 未来デザイン考程は、最新の問題解決学を応用し開発されたものです。問題解決学が主にマイナス素材を扱うのに対し、未来デザイン考程はプラスの素材を扱います。

 

未来デザインの考程

①理念設定

②現状把握

③未来予測

④要所解明

⑤方法立案

⑥計画編成

 

昨日は、②現状把握を行いました。

 

現状把握は、「事実をいかに客観的に把握できているか?」がポイントだと思っていたのですが、

そもそも人間は主観でしか生きていないので、客観的なデータを引っ張ってきたとしても、 

その引っ張ってきた行為が主観が影響していることに気付きました。

 

いくら客観的な事実そうなデータを集めてもそれが自分の無意識が影響していることに自覚的であるほうが、その事実を見ることに目を背けずに済みますし、向き合うことができます。

 

未来デザインは①理念設定と②現状把握が適切にできていたら、8割が完成しているとも言われています。

今回もしっくりできている感触があるので、残り2割を丁寧に詰めていきたいと思います。

 

【本日の晩酌】

休肝日。

 

おわり。