名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

no.2139 オンライン読書会『生きるための技法』(第5章「自由」)を終えて

2022.03.19 【2173日連続投稿】

 

本日は、私と愛知県の工業高校の教員をやられている西尾亮さんと運営している「教師塾」として、オンライン読書会を開催しました。

 

テーマ本は「生きる技法」(著:安冨歩)で、今回で多分5回目の開催です。

今回は、私と西尾さんも含め5名で実施しました。

 

読書会と言っても様々な方法があると思うんですが、音読しあって、感想をシェアするという方式を取りました。

 

この狙いとしては、黙読と音読では、精読の質が変わってくることに由来しています。

また、何度も読んだことがある人と初めて読む人など様々な人の感想が共有される場での化学反応が面白くなりますし、同じ箇所を読んでも解釈は人それぞれあるため、一人で読むよりも理解が深まるという狙いもあります。

 

今回は第5章「自由について」の終わりまで読み進めました。

 

前章の「貨幣について」に絡んで、「お金があれば自由か?」という話から始まり、お金があれば自由じゃないし、また人生で最善の選択をしていくこともできないよという理由も踏まえて、自由の前提は「自分が成長したい方向(自分がどう生きたいか?)に進むこと」であることを共有しました。

 

学びはめちゃくちゃあったのですが、「自由」について考えた時に、「私にとっての自由とは何か?」「私はどんな方向に人生を進めていきたいのか?」ということを考えなければ、自由はないということです。

 

結果として、自由の答えはどこにも落ちてもいなくて、お金で買うこともできないので、自分の内を掘り起こしていくしかないのです。

 

その掘り起こしたことを自分だけでなく、信頼を置ける周囲の人に聞いてもらって感想をもらいながら、より自分の気持ちを確かめることが「自由を獲得するために道」を知ることだと思っています。

 

こうやってブログを書いていくことも、自分を掘り越すことに繋がっているんだろうと書きながら思いました。

 

まだイベントページはできておりませんが、次回のオンライン読書会は、5月15日(日)10時~12時30分で行う予定です。

 

【日筮】

36a 地火明夷の初爻変、地山謙に之く | 易占で粒焼

【本日の晩酌】

 

おわり。