名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

no.2562 〜マンション内見〜

2023.05.14 【2596日連続投稿】

 

先週、マンションの内見に行き、今週は具体的な金額などの話を聞いてみた。

 

事前に書籍やYouTubeなどでマンション購入のポイントを押さえてる事前情報収集をして、担当者はどんなこと言うのかなーと思いつつ、今日はいい時間になった。

 

今回得た情報からさらに具体的に検討して、住むことに関して考えを深めていきたい。

 

おわり。

no.2561 ~聞くことをなめてはいけない~

2023.05.13 【2595日連続投稿】

 

現在、絶賛弊社は採用活動中なのだが、改めて私がどんな人に働いてほしいか・一緒に働きたいかと自分に問うと、「聞くことができるか?」だ。

 

小さなモモにできたこと、それは他でもない、あいての話を聞くことでした。なあんだ、そんなこと、とみなさんは言うかもしれません。話を聞くなんて、だれにだってできるじゃないかって。

でもそれはまちがいです。ほんとうに聞くことのできる人は、めったにいないものです。そしてこの点でモモは、それこそほかには例のないすばらしい才能をもっていたのです。

 

ミヒャエル・エンデ『モモ』

 

求人に「利用者さんの話を聴くことが業務内容です」と書いていて、面接時に重要視しているとも伝える。

話を聴くことを軽視せず、私は完璧にできていますと思わない人と今働くことができているので、共感してくれる人が仲間になってくれると嬉しい。

 

おわり。

 

no.2560 ~心の拠り所があるか?~

2023.05.12 【2594日連続投稿】

 

今日、18歳の利用者さんと話している時に感じたキーワードは「心の拠り所」でだった。

 

周囲と上手くいかない。

自分の為す言動が嫌で、自分のことが嫌い。

 

でも、自分の心が満たされたい、誰かに承認してほしいという気持ちは持っている。

 

その時にふと思ったのが「この方に心の拠り所があるのかどうか?」だった。

年齢関係なく、心の拠り所がある方は、何かあっても立ち直って前を向いて進んでいけるが、ない方は何かにもたれかかっていたい。

 

時にはそのような方の心の拠り所に一瞬なりつつ、他人を心の拠り所にしなくていいように支援していくことも大切な仕事だと思ってやっています。

 

おわり。

no.2559 ~自分らしさをはき違えない~

2023.05.11 【2593日連続投稿】

 

「自分らしく」「個性」という言葉が肯定されがちな時代。

 

なんの経験もなく自分らしさや個性なんて分かるわけがない。

 

何も行動しないのに自分を傷つけないように自己肯定するのはインチキな自己肯定でしかなく、社会で生きていく中で自に分を肯定しないと傷ついてしまう。

 

忍耐力という言葉は、好きでも嫌いでもないが、やはり他人から否定されても受け入れられなくても自分の中で確信が持てるもの・光るものが本当の「自分らしさ」「個性」の原石なのかもしれない。

 

おわり。

no.2558 ~走りながら考える~

2023.05.10 【2592日連続投稿】

 

私の弱みとしては、考えすぎて行動に移すのが遅いのが挙げられると認識している。

 

しかし、何度か経験したことはスッと動ける機会が増えている。

 

経験がそうさせているんだろうと思うが、その経験から考えすぎても100点は取れないので、60点が70~80点くらいになるくらいだろうと思えていると感じる。

 

だからこそ、走りながら考える・まずやってみて考える・PDCAを早く回すを意識してやってます。

 

おわり。

no.2557 ~面白さはやってみないと分からない~

2023.05.09 【2591日連続投稿】

 

GWに金沢旅行に行ったのだが、片道3時間半くらいかかる特急電車だったので、新しくswichのゲームを購入した。

 

面白くないゲームは買いたくなかったので、YouTubeでおススメソフトをかなり見て、買った。

やり始めたら、YouTubeで紹介していた時の印象よりも面白い。

YouTuberさんにもっと面白いことをアピールできるだろ!と思ったくらいだった。

 

そこから面白さはやって見なければ分からないことに気付いた。

仕事も同じやってみなければわからない。

やり始めた時に判断せずに1年は最低粘って考えてもらいたいし、できたら3年は経験をしてもらいたいと思っています。

おわり。

no.2556 ~素質よりも継続~

2023.05.08 【2590日連続投稿】

 

再び山口周さんの『仕事選びのアートとサイエンス』を読み進めている。

今日読んだ一部を心と記録に留めておきたいので、ここに記す。

 

「好き」なことはやがて「得意」にもなる 

さらに重ねて指摘すれば、職種のタイトルではなく、そもそもの仕事内容が「好き」という場合、長い期間にわたって継続的に努力できる、という強みがあります。これがなぜ強みになるかというと、長い期間にわたって計ぞ機的に努力できる、という強みがあります。これだなぜ強みになるかというと、長期的な努力は才能を帳消しにするからです。 この点について、「棋士の才能」に関する羽生善治さんのコメントを引いてみましょう。

素質って本当に難しいテーマで、子供たちに会って将棋を指すと、たくさんの手が読めるとか、発想が豊かだとか、正確に指せるとか、積極的に駒を動かしているとか、パッと見て手が選べるとか、一局指すとその子の持っている素質がかなり見えるんですよ。とことが、そういう素質豊かな子が全員そのまますくすく育つかというと、そうでもない。(中略)個人的に大事な要素は「地道にtyカウ実に続けられる」ということだと考えています。それが才能とか努力に結びつくのではないかと。だからたくさん手を覚えるとか計算が早くできるということも大事なんですが、将棋って、とにかく長くやっていくものなので、十年二十年経ってくると、そういうことはあまり関係なくなってくるんです。根気よく粘り強く続けられることのほうが資質とか才能より大事な要素なのかと思ってます。

(信原幸弘・エクスナレッジ編『脳科学は何を変えるか?』p141より)

 

山口周『仕事選びのアートとサイエンス』p.98~99

 

おわり。

no.2555 ~鈴木大拙氏のことば-52~

2023.05.07 【2589日連続投稿】

 

不思議が人の魂を引きつける

 

新しい木の香りも善いが、くすぶった色も決してわるくない。

新しいものには奥行がない。何もかも目に見えるだけである。

古いものは、これに反して、深みを持っている。この深みに不思議がある、この不思議が人の魂を引きつける。

 

「やわらぎ」1947年/『新編 東洋的な見方』岩波文庫、229貢より引用

 

おわり。

no.2553 〜GW後半戦〜

2023.05.06 【2587日連続投稿】

 

GW後半戦に突入。

 

地元岡崎のお店を周ってのんびり過ごす。

 

金沢で美味しい食べ物をたくさん食べたので、岡崎にある美味しいものにも目が眩む。

 

f:id:hiro22yasu13:20230506150021j:image

家から徒歩圏内にある塩ラーメン全国1位に輝いたことがある自家製麺公園前(お店の目の前が公園だから)

 

明後日から始まる仕事のイメージをつけつつ、いい休みになってます。

 

おわり。

 

no.2552 〜2泊3日金沢旅終えて〜

2023.05.05 【2586日連続投稿】

 

GWの金沢旅3日目の最終日には、能登半島震度6強地震があり、滞在していた金沢市も震度4の揺れがあった。

 

幸いにも私たちには何も影響はなかったが、新幹線は運転見合わせになっていたり、影響を受けた人も少なくなかったと思われる。

 

結果、余裕も持った金沢旅行は大満足でした。

出発前は、私よりも早くGWに入った方々の各地の観光の様子をテレビで見ていると凄い混雑になっていた。

 

金沢の観光名所の兼六園に行った時は確かに混んでいたが、全国的に有名な東京・京都などに比べると全然マシだったと思う。

 

コロナがほぼ明けてマスクさえしていれば、以前と同じ行動をとる方が圧倒的に増えて、オーバーツーリズムが懸念されるようになっている。

 

観光によって、住んでいる地域の方の生活に悪影響が出たり、環境が破壊されるなどが懸念点となり、果たしてインバウンド含め観光客が増えればいいという問題ではないらしい。

そんな考えは、最近星野リゾートに今年は行きたいと思い、色々と調べる中で星野リゾート代表の星野佳路氏がYouTubeで話されていたところから知った。

 

お客様は神様から事業者も観光客も歩み寄って観光業を考える必要があるらしい。

その中でできることは、連泊することだと言う。

 

連泊することで、より地域にお金を落とせたり、アメニティなどの入れ替えが抑えられ、環境面にも配慮される。

観光客も主要時間内にメジャースポットに行くだけではなく、穴場や色んなアクティビティを楽しんだり、楽しむ幅が広がることで混雑の緩和も期待できるとのこと。

 

今回は金沢駅から歩いて1分のホテルに泊まり、初日はバスに乗って移動したが、2日目から歩いて移動。

 

バスは主要な観光スポットに止まることを目的としがちだが、歩くと色んなお店などに目がつき、歩いた方が満足度は高かったと思う。

きっと妻もそう思っている。

 

食べて呑んで歩いていい旅でした。

f:id:hiro22yasu13:20230505170957j:image

おわり。