名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

本日のつれづれ no.1432 〜中動態を実感〜

2020.03.26 【1462日連続投稿】

 

昨日、本日にかけて主体的でも受動的でもないなっていう感覚の出来事がありました。

 

ある利用者さんは朝は電車通勤、帰りはスタッフの送迎で帰っています。

元々は、障害が理由で覚えることが苦手で道に迷うことが心配で送迎をしていましたが、朝の出勤は電車に乗れるし、駅からの道もすっかり慣れてきました。

 

また週4日出勤をしていますが、なかなか1日増やして週5日にはしたくないとのこと。

定期的に促していましたが、このままがいいとこの2年続いてました。

 

今回は年度が変わるタイミングということで、面談を実施。

 

「そろそろ自分で行き帰り電車で来れそうじゃないですか?」と聞くと、

 

「うん、できる」と答えられました。

 

交通費が帰り分もかかってしまつので、ご家族にも相談した結果、家族で話し合いに。

 

翌日の今日、ご家族で話し合って送迎なしで自分通勤になり、週5日に増やすことにしたと報告ありました。

 

ご家族での話し合いの様子を母親に聞いてみると、ご両親から「今後の自立のためにそうしたら?」と促したところを本人が了解したようです。

 

母親は「主体的じゃなかったけど、一歩進んだ気がする」と話しておられました。

 

この話を聞いて、「主体的が一概的に絶対的に良し」とは限らないと思いました。

 

もちろん、話を聞く限り全く強制ではないと思ったので、能動でも主体でもない「中動」だなって思いました。

 

おそらく、能動を待っていたら進むことにもっと時間がかかっただろうし、強制されては続かないかもしれません。

 

色んな人の気持ちや意見を混ぜてみて、最終的に自分が了解するっていうのは、重要なことだと思っています。

 

むしろ、日常的にこのような出来事はいくつも起きていると思いますが、今日の出来事は「中動態が顕著な出来事」だったなと思います。

 

おわり。