名前?苗字? ひろやすの生き様ブログ

「ひろやす」と聞いて、名前だと思われる方が大半です。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

本日のつれづれ no.1544 〜考えてるだけでは、意味がない場合もある〜

2020.07.30 【1575日連続投稿】 自分の頭で考えることは、かなり重要であると思っている。 なぜなら、〇〇だから。 〇〇には、何が入ってもいいほど、理由はたくさんある。 しかし、その考えをアウトプットすることで、その考えが誰かのためになり、はたまた…

本日のつれづれ no.1543 〜早く行きたければ1人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け〜

2020.07.29 【1574日連続投稿】 「早く行きたければ1人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」 どうやら、アフリカのことわざらしいです。 この言葉に出会ったのは、西野亮廣さんのyoutubeチャンネル「西野亮廣エンタメ研究所」の中でした。 この言葉が出…

本日のつれづれ no.1542 〜「〜しない」もサポートになることもある〜

2020.07.28 【1573日連続投稿】 「〜しない」は重要なポイントだと思っている。 教えない。 代わりにやってあげない。 叱らない。 褒めない。 強制しない。 やらせない。 長々と話さない・聞かない。 〜すると、やってる感もあれば、やってあげている気持ち…

本日のつれづれ no.1541 〜多数ある答えの中から何を選ぶか?〜

2020.07.27 【1572日連続投稿】 答えは一つではないく、何を選んでも正解である場合、何を選ぶ? どれも正解の中で、さらに踏み込めば、自分(自分たち)は何を大切にしたいのか? それがなければ、答えを選ぶことはできない。 そして、自分(自分たち)のよ…

本日のつれづれ no.1540 〜大変な時は、知恵の輪を解くような感覚〜

2020.07.26 【1571日連続投稿】 大変な時って誰しでもある。 仕事で大変な時もあれば、家族で大変な時もあれば、恋愛で大変な時もあるだろう。 そんな時は、乗り越えられないと悲観的になることは容易い。 しかし、どんな苦境でも乗り越えられないことはない…

本日のつれづれ no.1539 〜個を問題視する前に、環境やシステムを疑え〜

2020.07.25 【1570日連続投稿】 個人の問題を問う前に、その人が置かれている環境がどうなのか? その人が力を発揮できる環境であるか?個人の能力に依存しないシステムになっているか? 個人よりも前に疑ったほうがいい。 環境やシステムをつくるのも人間で…

本日のつれづれ no.1538 〜自分がされて嬉しいことが相手が嬉しいこととは限らない。〜

2020.07.24 【1569日連続投稿】 自分がされて嫌なことは、相手にしない。 子どもに対しても、よく大人が言うことだ。 また大人の当たり前っぽくもなっている。 さらに、自分が大切だと思っていることがある。 自分がされて嬉しいことが相手にとっても嬉しい…

本日のつれづれ no.1537 〜働く体力をつけるためには、働く必要がある〜

2020.07.23 【1568日連続投稿】 最近、気付いたのは、体力という言葉がかなり抽象的な言葉ってことです。 15年くらいサッカーをやっていたのですが、走るだけの体力とサッカーをする体力は別物だと思っています。 だから、いくら持久走が優れていても働く体…

本日のつれづれ no.1536 ~いかに今あることを手放すか?~

2020.07.22 【1577日連続投稿】 新しくやってみたいことやさらに今からステップアップしようと思ったときに、 今のままではやることが増えるだけで、いずれ限界がやってくることは目に見えている。 そんなときの解決策は、「いかに余白をつくるか?」である…

本日のつれづれ no.1545 〜現実をどう捉えるか?〜

2020.07.21 【1576日連続投稿】 本日は、私が働いている就労継続支援B型事業所からパートで働いている方に久しぶりにお会いしました。 就職されてから、約1年半経った今でも継続して働かれており、当初よりも仕事が慣れて効率よくできるようになったなど、嬉…

本日のつれづれ no.1544 〜自分次第で相手が変わるとは限らない〜

2020.07.20 【1575日連続投稿】 相手は変えられない。 これが大前提だ。 自分が変わっても相手が変わるとは限らない。 でも、変えられるのはジブだけ。 相手を変えようとも思わず、自分と向き合い変えていきことで、結果相手が変わることはある。 【本日の晩…

本日のつれづれ no.1543 〜判断のために欲を抑えること〜

2020.07.19 【1574日連続投稿】 これを話そうと決めていても、相手との話の流れ次第で話せる時もあれば、話せない時もある。 聞くに徹する時もあれば、話すに徹するときもある。 それぞれの状況で何が1番いいのかは、相手の状況やその時の状況次第。 その判…

本日のつれづれ no.1542 〜会社や組織の中でどう生きるか? 西野亮廣さんからのヒント〜

2020.07.18 【1573日連続投稿】 最近は、平日の定時後や土日に職場で仕事をしている時に、キングコング西野亮廣さんがyoutubeをよく聞いています。 リスナーさんからの質問について答える約10分の動画なんで、詳しいノウハウとかはないのですが、考え方・あ…

本日のつれづれ no.1541 〜ミスや失敗とどう捉えるか?〜

2020.07.17 【1572日連続投稿】 ミスや失敗をどう捉えるか? 「失敗=悪いこと」と捉える必要はないと思うわけです。 私自身、サッカーを約15年やっていましたが、サッカーほどミスや失敗が起こるスポーツはないと思っています。 失敗をどう次に繋げるかです…

本日のつれづれ no.1540 〜百聞は一見にしかず、な1日でした。〜

2020.07.16 【1571日連続投稿】 本日はほとんど1日出張でした。 株式会社エスプールプラスさんという企業の法定雇用率を達成するために、企業で雇用された障害者が農業を行う場を企業に提供している現場に訪問と全国で初めて当社を行政主導で誘致した愛知県…

本日のつれづれ no.1539 〜【編集稽古10】コップを言い換えてみよう!〜

2020.07.15 【1570日連続投稿】 ちょくちょく読み進めている松岡正剛『知の編集術』。 その中で、編集力が鍛えられたり、それが編集か!と分かったりする「編集稽古」が用意されています。 今回は第10弾。 【編集稽古】10 ここに一個のガラスの「コップ」が…

本日のつれづれ no.1538 〜「情報の分母と分子」知の編集術(著:松岡正剛)より〜

2020.07.14 【1569日連続投稿】 別の言い方でいえば、情報には「分母としてあらわされる情報の特徴」と「分子としてあらわされる情報の特徴」とがあるということだ。そう考えるとわかりやすいかもしれない。そしてこの両方に、すなわち地にも図にも、分母に…

本日のつれづれ no.1537 ~役に立つってどういうこと?~

2020.07.13 【1568日連続投稿】 利用者さんとの面談は毎日ある。 この面談が最も重要視しているといっても過言ではない。 本日の面談では、「自分が役に立ってないと思うんです」という利用者さんの言葉がキーポイントだった。 その方は、うちの施設でやって…

本日のつれづれ no.1536 〜何もしないことをどう捉えるか?〜

2020.07.12 【1567日連続投稿】 休日はゆっくり過ごす方もいれば、活動的に動かれる人もいる。 ゆっくり過ごされる人でも、何もやらないと「時間を無駄にした」などということがあったりするが、 私自身、何もしないことがとても贅沢なことだと思います。 今…

本日のつれづれ no.1535 〜結果や成果に囚われず、やることを淡々とやるのみ〜 

2020.07.11 【1566日連続投稿】 成果や結果を出したい人も 成果や結果に振り回されたくない人も まとめてしまえば、目の前のやること・できることをやっていないということになる。 逆に成果や結果を出している人も 成果や結果に振り回させてない人も まとめ…

本日のつれづれ no.1534 〜一人でできる限界を知る〜

2020.07.10 【1565日連続投稿】 一人でできることの限界を知ると、自然と人に頼らざるを得なくなる。 さらに、自分ができることをさらに強化することにもなる。 でも、限界を知るためには徹底的にやってみる必要があるわけで。 限界を知るってことは、自己理…

本日のつれづれ no.1533 〜「障害者の働き方」のマインドセットは変化する?〜

2020.07.09 【1564日連続投稿】 新型コロナウイルスにより、会社に行かなくても自宅で仕事ができる職業があることや学校に行かなくても自宅で学べることが、働く・学ぶに対してのマインドセットが変化されたのではないかと思っている。 マインドセットとは、…

本日のつれづれ no.1533 ~否定的な意見より批判的な意見を~

2020.07.08 【1564日連続投稿】 私と工業高校の教員である西尾さんとで教師塾なるコミュニティを運営しています。 教師と聞くと、「学校の先生」とイメージしがちですが、 厳密に言えば、学校の先生は「教員」です。 教師とは、教える立場に立つ人すべてを指…

本日のつれづれ no.1532 〜思いどおりにいかない時の心の持ち方〜

2020.07.07 【1563日連続投稿】 人生思い通りにいかない時は、誰しも必ずある。 思い通りにしかなっていないという人には、会ったことがない。 仮にいたとしたら、極端にチャレンジしていない人か極端に思い通りに行くまで諦めない人だろう。 私自身はそんな…

本日のつれづれ no.1531 〜「何をしないか」という発想〜

2020.07.06 【1562日連続投稿】 上手くいかない時は、何をすれば上手くいくんだろう?と考える時があるだろう。 しかし、新しくやり出したことも上手くいかないし、新しく打つ手も分からない場合もある。 そんな時は、「何をしないか」「何をやめるか」「何…

本日のつれづれ no.1531 〜ジャッジの前にあるもの〜

2020.07.05 【1562日連続投稿】 ジャッジメント(判断する)ことは、かならず1日何度も起こる。 善か悪か? 快か不快か? 好きか?嫌いか? 良いか?悪いか? モヤモヤする時はジャッジメントによって、観念が生まれて複雑な思考になっていくことが多い。 ただ…

本日のつれづれ no.1530 〜やってることを自ら楽しめるかどうか?〜

2020.07.04 【1561日連続投稿】 利用者との面談でも、友人との会話でもよくある話題があります。 それは「自分に合った仕事・職場ってなんだろう?」です。 最近の就活では、自己分析とかやったりするみたいですけど、それだけじゃ分からないですよね。 彼氏…

本日のつれづれ no.1529 〜主体的でも受動的でもなく生きていく〜

2020.07.03 【1560日連続投稿】 私が心の底からこの人凄いなって思う人は、「主体的でも受動的でもなく生きている人」だと思っている。 主体的な人は、自分でどんどん道を切り開いていくことができる。 周りからはカリスマと呼んでくる人もいるだろう。 しか…

本日のつれづれ no.1528 〜選択肢を提示すること〜

2020.07.02 【1559日連続投稿】 相手に選択肢を提示することに対して、どんな見解があるだろうか? 教える立場が、教わる立場に「何を学びたいのか?」と選択することがある。 教わる立場が主体で考えると、色んな選択肢の中から自ら選ぶことは重要ではない…

本日のつれづれ no.1527 〜センスを磨く〜

2020.07.01 【1558日連続投稿】 本日は、愛知県岡崎市にあるとある就労継続支援A型事業・B型事業所を見学させていただいた。 就労継続支援事業所とは、「障害や病気を理由に、企業等への就職が困難な方が作業を行う施設」です。 A型とB型の違いは、雇用契約…